Sponsored links

【AutoLISP 関数】 頻出関数 一覧

Sponsored links
Sponsored links
Sponsored links

計算

AutoLISPでは関数が最初に来るので注意。(普通の算数とは式の書き方が違います。)

+

引数:数値
戻り値:引数の数値の和

例:10と5を足す

(+ 10 5)

引数:数値
戻り値:1つ目の引数と2つ目の引数の差

例:10から5を引く

(- 10 5)

*

引数:数値
戻り値:1つ目の引数と2つ目の引数の積

例:10と5を掛ける

(* 10 5)

/

引数:数値
戻り値:1つ目の引数と2つ目の引数の商

例:10を5で割る

(/ 10 5)

1+

数値に1を足す

引数:数値
戻り値:引数の値に1を足された数

1-

引数:数値
戻り値:引数の値から1引かれた数

sin

引数:ラジアン単位の角度(数値)
戻り値:引数の角度のsin値

cos

引数:ラジアン単位の角度(数値)
戻り値:引数の角度のcos値

tan

引数:ラジアン単位の角度(数値)
戻り値:引数の角度のtan値

polar

始点から、指定した角度と距離離れた点を求める。

引数:点(リスト) ラジアン単位の角度(数値) 距離(数値)
戻り値:点(リスト)

例:点 (0, 0) から、60°(1.0472ラジアン)方向に2移動した点を求める

(polar (list 0 0) 1.0472 2)

angle

始点から終点の線分の角度を求める(ラジアン単位)

引数:始点(リスト) 終点(リスト)
戻り値:角度(ラジアン単位)

例:点 (0, 0) と点(1, 1.73205)を結ぶ線分の角度(ラジアン単位)を求める。

(angle (list 0 0) (list 1.0 1.73205))

distance

2点の距離を求める。

引数:点1(リスト) 点2(リスト)
戻り値:距離(数値)

例:点 (0, 0) と点(1, 2)の距離を求める。

(distance (list 0 0) (list 1 2))

度数⇔ラジアン

Jagaimo
Jagaimo

度数⇔ラジアンの変換は、計算式を自作関数にして自動読み込みにしておくと便利です。

以下は自作関数の例です。

Deg2Rad 度数⇒ラジアン値 引数:度数 戻り値:ラジアン値

(defun Deg2Rad (d) (/ (* d pi) 180.0))

例:点 (0, 0) から、60°方向に2移動した点を求める。

(polar (list 0 0) (Deg2Rad 60) 2)

Rad2Deg ラジアン値⇒度数 引数:ラジアン値 戻り値:度数

(defun Rad2Deg (r) (* 180.0 (/ r pi)))

例:点 (0, 0) と点(1, 2)を結ぶ線分の角度(度数)を求める。

(Rad2Deg (angle (list 0 0) (list 1 2)))
Sponsored links
Sponsored links
Sponsored links